

Training
パーソナルトレーニングについて
リライズフィットネスジムでは、ダイエット、体質改善、筋力アップ、運動機能向上など、様々なニーズに合わせて「成果」までを最短距離でご案内します。あなたのご要望をお聞かせ下さい。
-
理想の身体を求めたい方にオススメ目的例
ダイエット、筋力UP、ボディメイク
実施例
ボディメイク
- 1.実施部位のストレッチ
- 2.筋力トレーニング
- 3.フィードバック
まず、実施するトレーニング部位のストレッチを行い動かしやすくする。
全身の大きな筋肉を動かしトレーニングする事で代謝が上がり「痩せる身体」を目指す。このコースだけではなく普段から有酸素運動を行う事で効率UP。 -
身体の調子を整えたい方にオススメ目的例
パフォーマンスUP、姿勢改善、
インナーマッスル強化実施例
姿勢改善
- 1.状態確認
- 2.原因箇所のほぐし
- 3.原因箇所のエクササイズ
姿勢改善において何故その身体が作られたのか、その原因となる場所を探し出し『機能改善』を行う事で姿勢が正しい状態へと変化していくことを目指す。
ほぐして終わりではなく、ほぐしてから使えていない筋肉を使えるようにする。 -
日々の疲れを取りたい方にオススメ目的例
首肩腰痛の改善、筋膜リリース、ストレッチ
実施例
首肩腰痛の改善
- 1.身体評価
- 2.対象箇所周囲のほぐし
- 3.対象箇所のエクササイズ
『関節痛』において何故痛みが発生したのか、その原因となる場所を探し出し改善を行う事で関節が正しい状態へと変化していくことを目指す。
痛みの出ない範囲でエクササイズを行い関節の硬さを作らないようにする。
パーソナルトレーニングに加え、PFCバランス理論※1 を用いて食事指導を行います。
トレーナーがあなたの食事を毎日サポート!! 食事について正しい知識、食習慣が身に付き長期的な健康を手に入れましょう!!
※1 PFCバランス理論とは?
PFCとは三大栄養素であるタンパク質(Protein)、脂質(Fat)、炭水化物(Carbohydrate)の頭文字を取ったものです。
この三大栄養素の摂取比率のことをPFCバランスと言います。PFCバランスの摂取比率を個別に算出し食事を行っていく理論です。
-
1.カウンセリング
まずカウンセリングをで普段の食事をお聞きし、改善すべきところを探してゆきます。
そして、お客様にあった接種カロリー食事メニューをご提案させていただきます。 -
2.トレーニング
その日の体調に合わせ、週2回のトレーニング上半身、下半身と区分けをし交互に行います。身体にある大きな筋肉を動かし程よく汗をかき代謝の向上を目指し日常から痩せる体を創造します。
-
3.食事メニュー
カウンセリング時、測定した情報をもとにお客様にあった食事メニューをご提案させていただきます。RERISE公式ラインを使用し日々、お客様の食事を管理。ご不安な点やご不明点等ございましたらチャット上で解決できます。
より効果的にマシンを利用したり、安全にトレーニングを続けるには基本が大切です。
経験は問いませんのでどなたでもご利用いただけます。
施設の使い方をはじめ、あなたのお悩みを解消します。
※個人に合わせたパーソナルトレーニングの内容とは大きく異なります。
パーソナルトレーニングで行うようなフォームの修正や食事指導などの専門指導は行いません。
ご質問内容によってはお答えしかねる場合がございます。予めご了承ください。
-
1.カウンセリング
・トレーニングの目的確認
・既往歴の確認 -
2.実技(ダイエット目的の一例)
・下半身のトレーニング4 種目
・腹筋のトレーニング1 種目
・有酸素運動の説明
(マシン、スタジオプログラム) -
3.フィードバック
STEP1と2の結果を踏まえ改善点や評価を伝え、今後ご自身だけで進めていく際のアドバイスをさせていただきます。